ARCHIVE
-
TRIVIA 2023.09.27 山で会う動物
山に登ると頻繁に動物に出会う。ライチョウやオコジョなら大歓迎!でもヒルやマダニ、スズメバチやマムシはご遠慮願いたい。中でも絶対に出会いたくないのがクマ。毎年、登山中や山菜採りでクマに襲われるニュースを目にする。クマに襲わ
-
TRIVIA 2023.01.25 初日の出(ダイヤモンド富士)
元旦、山梨県の竜ヶ岳山頂に立つと富士山頂から太陽が昇って来る。”ダイヤモンド富士”と呼ばれている。初日の出と富士山。こんなにおめでたい組み合わせはない。 富士山は海抜3,776mもあるから太陽が顔を出すのは7時45分過ぎ
-
TRIVIA 2022.06.24 四方(よも)に聳える山々
私は長野県出身である。長野県民(長野県出身者)は皆、長野県歌「信濃の国」が歌える。小学校6年間、中学校3年間の計9年間歌う!校歌のあとに必ず2番まで歌う。だから校歌は忘れても”信濃の国”は忘れない
-
TRIVIA 2022.04.19 ガトーショコラ。
長野県と群馬県の県境に聳える日本百名山の浅間山は日本を代表する活火山で、黒斑山等を含む第一外輪山、前掛山のある第二外輪山、火口のある釜山から成る。そして、冬の前掛山の西斜面で、それは見事に焼き上がる。チョコレートケーキに